買い物

30代・40代女性の女子会実施頻度は? おひとりさま、幼稚園ママで高い参加頻度

女子会参加経験のある30代~40代女性1,035名を対象に実施したアンケートで、女子会の参加頻度について質問しました。ライフステージ別に分析したところ、「おひとりさま」(独身一人暮らし)と「幼稚園ママ」で、「月1回程度」以上が約3割と多くなっています。年換算すると、平均で「幼稚園ママ」が9.3回、「おひとりさま」が8.3回となります。このようにママ友同士の交流が活発な幼稚園ママですが、住まいにおいては、他の人の目線を気にする傾向があるようです。例えば、洗濯用洗剤などを「見えるところには置きたくない」といった意識が強いことが、当社の自主調査で明らかになっています。

Q. あなたはどれくらいの頻度で「女子会」に参加していますか。

【各ライフステージの定義】

【各ライフステージの定義】

  • 女子会に関する調査

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2016年2月26日~3月2日
  • ■対象者 : 女子会に参加したことのある30代40代の女性
  • ■回答者数 : 1,035名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

  • ★以下より、詳細レポートのダウンロードも可能です。(無料)
    ファイル名:30代40代女性ライフスタイル調査(第11弾 『女子会について』)

 

関連記事

  1. 20代以上の男女が百貨店で利用しているのはどんな売り場?
  2. 30代・40代女性のネットスーパーの利用頻度は?幼稚園ママの利用…
  3. 電動アシスト自転車の所有率は? 6歳以下の子供を持つママで高い所…
  4. コンビニで体験できる心の価値は?
  5. 電動アシスト自転車の使用頻度は? 普通の自転車に比べて、使用頻度…
  6. 20代以上の男女の百貨店の利用頻度は?
  7. Withコロナ期、Afterコロナ期で支出が増えるモノ・コトは?…
  8. スーパーで体験できる心の価値は?

おすすめ記事

  1. 30代・40代女性の洗濯頻度は?ライフステージによって異なる洗濯頻度。
  2. 30代・40代女性の中で自分へのご褒美をあげる人はどれくらい?
  3. 30代・40代女性が持っている健康器具・運動器具は?
PAGE TOP