買い物

20代以上の男女が百貨店で利用しているのはどんな売り場?

20才以上の男女3,040名を対象に実施したアンケートで、百貨店の利用頻度を質問し、年に1回以上利用することがあると回答した1,678名に対して百貨店ではどのようなカテゴリー・売り場を利用することが多いか質問しました。
性年代別に、利用することが多いカテゴリー・売り場TOP10を比較してみると、男女、年代を問わず、TOPは「お菓子・スイーツ」となりました。また、ほぼすべての層で「惣菜・弁当・ベーカリー」「生鮮食品・グローサリー・加工食品」がTOP3以内に、「レストラン・喫茶」もTOP10以内にランクインしていることを鑑みると、食品・飲食を目的として百貨店を利用している人がとても多いと言えそうです。
なお、4位以降に挙がっているものには男女で差が見られ、女性では「化粧品」「婦人服」、男性では「紳士服」が上位に挙がっています。
さらに、女性の「化粧品」のスコアに着目すると、20代・30代では34.2%であるのに対し、40代以上の各年代では2割前後に留まっており、10ポイント以上の差が見られます。化粧品売り場をよく利用しているのは、女性の中でも特に若年層が多いようですね。

Q あなたが百貨店(デパート)においてよく利用するカテゴリー・売り場を教えてください。(いくつでも)

  • 『普段の生活に関する自主調査』

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2020年2月26日~2月28日
  • ■対象者   : 20才以上の男女
  • ■回答者数 : 3,040名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

関連記事

  1. 電動アシスト自転車の使用頻度は? 普通の自転車に比べて、使用頻度…
  2. スーパーで体験できる心の価値は?
  3. 30代・40代女性の女子会実施頻度は? おひとりさま、幼稚園ママ…
  4. 20代以上の男女の百貨店の利用頻度は?
  5. 20代から60代までの女性のコンビニ、スーパー、ドラッグストアの…
  6. 女性のドラッグストアでの買い物は?
  7. 物価高騰時の購買行動 後編
  8. コンビニで体験できる心の価値は?

おすすめ記事

  1. 30代・40代女性が使っている掃除機のタイプは?
  2. 30代・40代女性が健康のために多く食べているものは?
  3. 20代から60代までの女性がよく見るテレビ番組のジャンルは?
PAGE TOP