家事・生活

30代・40代女性がリビングの掃除で困っていることは? 子供がいる家庭は、特に床の汚れに困っている。

30代~40代女性1,885名を対象に実施したアンケートで、リビング・ダイニングの掃除の困り事を質問しました。
子供の有無別に分析すると、子供がいる家庭の人は、「床がすぐに汚れる」と回答した人の割合が、子供がいない人よりも高くなっています。また、「頻繁に掃除をしなければならない」「手間を掛けてもあまりきれいにならない」と回答している割合も高く、子供がいない家庭よりも散らかりやすい状況にあることが窺えます。
一方、子供がいない人は、「家具が邪魔で掃除がしにくい」「家具や寝具の下、家具と家具の間、家具の上など、手が届きにくいところがある」など、間取りや家具の配置による掃除のしにくさに困っている人が多いようです。

Q 【リビング・ダイニング】の掃除について、あなたの困り事はどのようなことですか。

  • 『30代40代女性のライフスタイルに関する自主調査
    第12弾 :「掃除」について』

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2016年7月28日~8月4日
  • ■対象者 : 30代40代の女性
  • ■回答者数 : 1,885名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

関連記事

  1. 室内干しや洗濯物をたたむ場所は?リビングに集まる洗濯物。見た目や…
  2. 企業がSDGsを推進するには 中編
  3. 30代・40代女性の夫の掃除・ゴミ出し協力率は、どのように変化す…
  4. 室内干しが多い季節は?梅雨の時期に続いて冬や春先に室内干しが多い…
  5. 1月の投稿で『#SDGs』と関連したタグは?
  6. 30代・40代女性の掃除頻度は?
  7. 幼稚園ママ、保育園ママはいつお掃除をしている? 幼稚園ママは平日…
  8. 30代・40代女性がリビング・ダイニングを掃除する頻度は?

おすすめ記事

  1. ドラッグストアで体験できる心の価値は?
  2. 20代から60代までの女性の1ヵ月当たりのお小遣いはいくらくらい?
  3. 女性にとっての腕時計の価値は?
PAGE TOP