家事・生活

30代・40代女性がリビングの掃除で困っていることは? 子供がいる家庭は、特に床の汚れに困っている。

30代~40代女性1,885名を対象に実施したアンケートで、リビング・ダイニングの掃除の困り事を質問しました。
子供の有無別に分析すると、子供がいる家庭の人は、「床がすぐに汚れる」と回答した人の割合が、子供がいない人よりも高くなっています。また、「頻繁に掃除をしなければならない」「手間を掛けてもあまりきれいにならない」と回答している割合も高く、子供がいない家庭よりも散らかりやすい状況にあることが窺えます。
一方、子供がいない人は、「家具が邪魔で掃除がしにくい」「家具や寝具の下、家具と家具の間、家具の上など、手が届きにくいところがある」など、間取りや家具の配置による掃除のしにくさに困っている人が多いようです。

Q 【リビング・ダイニング】の掃除について、あなたの困り事はどのようなことですか。

  • 『30代40代女性のライフスタイルに関する自主調査
    第12弾 :「掃除」について』

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2016年7月28日~8月4日
  • ■対象者 : 30代40代の女性
  • ■回答者数 : 1,885名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

関連記事

  1. 30代・40代女性の夫は、掃除・ゴミ出しをどの程度している? 最…
  2. 「主婦が使いやすいリビング」とは収納・掃除がしやすいリビング 主…
  3. 部屋の空気環境に対するニーズは? 美肌対策やカビ・結露対策に強い…
  4. 1月の投稿で『#SDGs』と関連したタグは?
  5. 30代・40代女性のマイホーム志向は?幼稚園ママに強いマイホーム…
  6. 『#SDGs』と一緒に語られる『ソーシャルグッド』とは?
  7. 企業がSDGsを推進するには 中編
  8. 30代・40代女性の夫のうち、掃除の協力率が高いのは? いずれの…

おすすめ記事

  1. 30代・40代女性のスーパーの買い物頻度は?保育園ママのまとめ買い行動が顕著
  2. 記録的に早かった梅雨明け。気温とともに、キーワードも「冷たい」が急上昇:2022年6月の朝ごはん
  3. SDGsに沿った関連食品・飲料の受容性は? 中編
PAGE TOP