家事・生活

30代・40代女性の掃除頻度は?

30代~40代女性1,885名を対象に実施したアンケートで、それぞれの場所をどの程度の頻度で掃除しているかを質問しました。
週2回以上実施している割合で比較すると、最もスコアが高いのは「キッチンの掃除」68.2%、次いで「風呂の掃除」64.5%、「リビング・ダイニングの掃除」63.9%となります。特に、「キッチンの掃除」と「風呂の掃除」は、ほぼ毎日行っている人がいずれも3割を超えており、小まめに掃除している人が多いようです。
一方、頻度が低いのは「トイレの掃除」48.9%という結果となりました。

Q 【あなたご自身が】以下の掃除をする頻度はどの程度ですか。

  • 『30代40代女性のライフスタイルに関する自主調査
    第12弾 :「掃除」について』

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2016年7月28日~8月4日
  • ■対象者 : 30代40代の女性
  • ■回答者数 : 1,885名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

関連記事

  1. 30代・40代女性の掃除に対する意識は? 子供が小さい家庭ほど、…
  2. 『#SDGs』のジェネラルフレーズ4位に「12 つくる責任」がラ…
  3. 「子育てしやすいリビング」とは広くて死角がないこと 収納のしやす…
  4. 30代・40代女性の自宅で起こりがちな事態とは? 子供が小さな家…
  5. 30代・40代女性が洗濯をする時間帯は?有職者は夜型だが、主婦歴…
  6. 30代・40代女性が使っている掃除機のタイプは?
  7. 部屋の空気環境に対するニーズは? 美肌対策やカビ・結露対策に強い…
  8. 30代・40代女性の夫は、掃除・ゴミ出しをどの程度している? 最…

おすすめ記事

  1. 女性にとって必需品といえるIT・家電製品は?
  2. インスタグラムAIリサーチ: #朝ごはんの記録 2021年6月投稿の分析結果
  3. 20代から60代までの女性のテレビの視聴状況は?
PAGE TOP