家事・生活

30代・40代女性の自宅で起こりがちな事態とは? 子供が小さな家庭ほど、食べこぼし・飲みこぼしが多発。

30代~40代女性1,885名を対象に実施したアンケートで、掃除が必要となるような汚れの発生がどの程度あるかを質問しました。
子供がいる家庭について、ライフステージ別に分析すると、「食べ物や飲み物を机・床にこぼしてしまう」「食べ物や飲み物で家具・壁・床を汚してしまう」のスコアに大きな差が見られます。子供が小さな家庭(乳幼児ママ、保育園ママ、幼稚園ママ)は子供が小学生以上の家庭(働くママ、専業主婦)と比較すると、食べ物・飲み物による汚れが多発しているようです。

Q  あなたがご自宅にいるときに、以下の事はどの程度ありますか。

【各ライフステージの定義】

【各ライフステージの定義】

  • 『30代40代女性のライフスタイルに関する自主調査
    第12弾 :「掃除」について』

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2016年7月28日~8月4日
  • ■対象者 : 30代40代の女性
  • ■回答者数 : 1,885名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

関連記事

  1. 30代・40代女性がリビングの掃除で困っていることは? 子供がい…
  2. 30代・40代女性が洗濯をする時間帯は?有職者は夜型だが、主婦歴…
  3. 「子育てしやすいリビング」とは広くて死角がないこと 収納のしやす…
  4. 30代・40代女性の夫の掃除・ゴミ出し協力率は、どのように変化す…
  5. 30代・40代女性が掃除機を使って床掃除をする頻度は? 小さな子…
  6. 部屋の空気環境に対するニーズは? 美肌対策やカビ・結露対策に強い…
  7. 30代・40代女性の夫のうち、掃除の協力率が高いのは? いずれの…
  8. 企業がSDGsを推進するには 中編

おすすめ記事

  1. 30代・40代女性のネットスーパーの利用頻度は?幼稚園ママの利用が多い傾向
  2. 20代から60代までの女性がよく見るテレビ番組のジャンルは?
  3. 30代・40代女性の1ヶ月にかかる食費はどれくらい?子供が幼稚園、小学生へと成長すると4万円以上はかかる。
PAGE TOP