家事・生活

30代・40代女性がリビング・ダイニングを掃除する頻度は?

30代~40代女性1,885名を対象に実施したアンケートで、リビング・ダイニングをどの程度の頻度で掃除しているかを質問しました。
ライフステージ別に分析すると、週2回以上掃除している割合が最も高いのは「乳幼児ママ」84.1%、次いで「専業主婦」83.3%、「幼稚園ママ」82.2%となります。
全体的に、未婚者よりも既婚者、子供がいない人よりもいる人、有職者よりも無職の人の方が小まめにお掃除をしている人が多いようです。

Q 【あなたご自身が】リビング・ダイニングの掃除をする頻度はどの程度ですか。

【各ライフステージの定義】

【各ライフステージの定義】

  • 『30代40代女性のライフスタイルに関する自主調査
    第12弾 :「掃除」について』

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2016年7月28日~8月4日
  • ■対象者 : 30代40代の女性
  • ■回答者数 : 1,885名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

関連記事

  1. 30代・40代女性が今後欲しい掃除用具は? 床拭きロボット、高圧…
  2. 30代・40代女性の洗濯頻度は?ライフステージによって異なる洗濯…
  3. 30代・40代女性が利用したことがある家事代行サービスは? 利用…
  4. 30代・40代女性の掃除に対する意識は? 子供が小さい家庭ほど、…
  5. 室内干しが多い季節は?梅雨の時期に続いて冬や春先に室内干しが多い…
  6. 30代・40代女性の自宅で起こりがちな事態とは? 子供が小さな家…
  7. 「主婦が使いやすいリビング」とは収納・掃除がしやすいリビング 主…
  8. 部屋の空気環境に対するニーズは? 美肌対策やカビ・結露対策に強い…

おすすめ記事

  1. 室内干しが多い季節は?梅雨の時期に続いて冬や春先に室内干しが多い。
  2. 幼稚園ママ、保育園ママはいつお掃除をしている? 幼稚園ママは平日、保育園ママは休日にお掃除をする人が多数。
  3. トレンドフレーズ4位にランクイン「スムージーにハマってる」:インスタグラマーのスムージーとは!?
PAGE TOP