ライフステージ

シニア世代女性のペット飼育状況は?

シニア世代のライフスタイル調査結果から、シニア世代女性のペットの飼育状況を見てみました。高齢者はペットを飼っている人が多いという印象でとらわれがちですが、実際にペットを飼っている人は、どの世代でも2割に満たないという結果になりました。イヌを飼っている人が最も多かったのは50代前半、ネコを飼っているのが最も多かったのは、60代前半でした。50代前半の女性は子供と同居している比率が高く、60代前半は夫婦のみや単身世帯が多くなる世代です。「イヌは家につく、ネコは人につく」とよく言われますが、このような世代別の家族構成の特徴が、飼うペットの種類にも影響しているのかもしれません。

Q あなたのご自宅ではペットを飼っていますか。

  • シニア世代のライフスタイルに関する調査

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2016年2月8日(月)~2月12日(金)
  • ■対象者 : 50代~70代男女
  • ■回答者数 :2,021名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

  • ★以下より、詳細レポートのダウンロードも可能です。(無料)
    ファイル名:シニア世代のライフスタイルに関する調査(第1回食と住まいについて)

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

関連記事

  1. 30代・40代女性におとずれるライフステージの変化ライフステージ…
  2. 30代・40代女性の分析に最適なセグメント手法は?9つのライフス…
  3. 30代・40代女性の『母の日』実態は?
  4. 30代・40代女性の中で自分へのご褒美をあげる人はどれくらい?
  5. SDGsに沿った関連食品・飲料の受容性は? 前編
  6. 働く女性の仕事への満足度は?
  7. シニア世代の分析に最適なセグメントは?
  8. 30代・40代女性の『父の日』実態は?

おすすめ記事

  1. 30代・40代女性の分析に最適なセグメント手法は?9つのライフステージ・セグメント
  2. 記録的に早かった梅雨明け。気温とともに、キーワードも「冷たい」が急上昇:2022年6月の朝ごはん
  3. 調味料系は、家で手作りする?既製品を使う?
PAGE TOP