お金

30代・40代女性の1ヶ月にかかる食費はどれくらい?子供が幼稚園、小学生へと成長すると4万円以上はかかる。

30代~40代女性2,000名を対象に実施したアンケートで、家庭の1ヵ月あたりの食費について質問しました。ライフステージ別の分析で、結婚、出産、子供の成長へと段階が進むにつれて、食費が高くなっていく傾向が見られ、「幼稚園ママ」「働くママ」「専業主婦」など幼稚園、小学生の子供のいる家庭では、平均で45,000円を超える結果となりました。
一方、単身世帯である「おひとりさま」では、平均21,627円と子供のいる世帯の約半分の金額となっています。

Q.あなたのご家庭の1ヶ月あたりの食費はいくらくらいですか。

【各ライフステージの定義】

【各ライフステージの定義】

  • 『30代40代女性のライフスタイルに関する自主調査
    第6弾 :「料理」について』

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2014年10月17日~10月20日
  • ■対象者 : 30代40代の女性
  • ■回答者数 : 2,000名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

  • ★以下より、詳細レポートのダウンロードも可能です。(無料)
    ファイル名:30代40代女性のライフスタイルに関する調査レポート(第6回 『料理』について(ライフステージ別分析編))

 

関連記事

  1. 30代・40代女性はどんなときに自分へご褒美をあげている?
  2. 20代から60代までの女性の個人年収、個人貯蓄はいくらくらい?
  3. 30代・40代女性の『お歳暮・お中元』実態は?
  4. 物価高騰時の購買行動 中編
  5. 30代・40代女性の『お祝い事・お見舞い』関連のギフト実態は?
  6. 30代・40代女性が自分へのご褒美を選ぶときに重視することは?
  7. SDGsネイティブZ世代の食品選択行動
  8. 女性にとっての腕時計の価値は?

おすすめ記事

  1. 30代・40代女性の女子会実施頻度は? おひとりさま、幼稚園ママで高い参加頻度
  2. 30代・40代女性の掃除頻度は?
  3. 記録的に早かった梅雨明け。気温とともに、キーワードも「冷たい」が急上昇:2022年6月の朝ごはん
PAGE TOP