お金

30代・40代女性はどんなときに自分へご褒美をあげている?

30代~40代女性1,443名を対象に実施したアンケートで、どのようなときに自分に対して『小さなご褒美』『大きなご褒美』をあげるかを質問しました。
『小さなご褒美』をあげることが多いシーンとしては、1位「疲れているとき」47.4%、2位「仕事・家事・育児・勉強を普段よりもがんばったとき」34.6%、3位「気持ちが落ち込んでいるとき」25.2%となりました。全般的に、自分を労ったり、気分をアゲたいときに小さなご褒美をあげている人が多いようです。
『大きなご褒美』をあげることが多いシーンとしては、1位「自分のお誕生日」33.8%、2位「ボーナスなど、大きなお金が入ったとき」24.3%、3位「目標を達成したとき」14.9%となりました。イベントや何らかの区切りのタイミングで記念として大きなご褒美をあげている人が多いようです。

Q あなたは、どのようなときに自分に「ご褒美」をあげますか。

  • 『30代40代女性のライフスタイルに関する自主調査
    第13弾 :「贈り物」について』

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2017年5月2日~5月16日
  • ■対象者 : 30代40代の女性
  • ■回答者数 : 1,443名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

関連記事

  1. 30代・40代女性が自分へのご褒美を選ぶときに重視することは?
  2. 30代・40代女性の『手土産・プチギフト』関連の贈答実態は?
  3. 30代・40代女性の『お祝い事・お見舞い』関連のギフト実態は?
  4. 20代から60代までの女性の1ヵ月当たりのお小遣いはいくらくらい…
  5. 物価高騰時の購買行動 中編
  6. 企業がSDGsを推進するには 中編
  7. 女性にとっての腕時計の価値は?
  8. 30代・40代女性のお小遣いはどれくらい? 平均月額19,288…

おすすめ記事

  1. ビッグフレーズ5位以内にランクイン「暮らしを整える」「丁寧にする」:2022年4月の朝ごはん
  2. 結婚や出産で変わる食の意識は? 出産を機に食の安全性への意識が高まる
  3. インスタグラムAIリサーチ: #朝ごはんの記録 2022年2月投稿の分析結果
PAGE TOP