料理

30代・40代女性の夕食の調理時間は?おひとりさまが最も短く平日は24.5分。

30代~40代女性2,000名を対象に実施したアンケートで、家庭での夕食の調理時間について質問しました。ライフステージ別の分析で、既婚者は、40分台が多いのに対して、「おひとりさま」は、平日は24.5分と短くなっています。また、フルタイムワーカーの多い「保育園ママ」も平日は34.3分と短くなっています。小学生以上の子供を持つ「働くママ」と「専業主婦」では調理時間にさほど差がなく、子供が大きくなるにつれて、働いていても、調理時間をある程度かけられる余裕が生まれるのかもしれません。

Q.あなたは平日の夕食、休日の夕食を作るときには、どれくらいの時間をかけていますか。(平均値)

【各ライフステージの定義】

【各ライフステージの定義】

  • 『30代40代女性のライフスタイルに関する自主調査
    第6弾 :「料理」について』

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2014年10月17日~10月20日
  • ■対象者 : 30代40代の女性
  • ■回答者数 : 2,000名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

  • ★以下より、詳細レポートのダウンロードも可能です。(無料)
    ファイル名:30代40代女性のライフスタイルに関する調査レポート(第6回 『料理』について(ライフステージ別分析編))

 

関連記事

  1. 30代40代女性はどんな調理方法を最もよくしている?
  2. インスタグラムAIリサーチ: #朝ごはんの記録 2021年10月…
  3. 30代・40代女性がお酒を飲む頻度はどれくらい? 約半数が月数…
  4. 調味料系は、家で手作りする?既製品を使う?
  5. 30代・40代女性の料理頻度は?LITSは、週1回以上の料理実施…
  6. トレンドフレーズ4位にランクイン「スムージーにハマってる」:イン…
  7. SDGsネイティブZ世代の食品選択行動
  8. 30代40代女性の夫の料理頻度はどれくらい?

おすすめ記事

  1. 健康食品・サプリメントをドラッグストアで買う人は?
  2. 30代・40代女性の『父の日』実態は?
  3. ドラッグストアの視点から見た女性客とは?
PAGE TOP