料理

30代・40代女性の惣菜・冷凍食品の利用頻度は?冷凍食品は小学生以上の子供がいる世帯で高頻度に利用される

30代~40代女性2,000名を対象に実施したアンケートで、家庭での惣菜や冷凍食品の利用頻度について質問しました。ライフステージ別の分析で、惣菜については、「おひとりさま」の利用頻度が高く、半数以上が週1回以上利用していることがわかりました。一方、冷凍食品については、「働くママ」「専業主婦」など小学生以上の子供がいる世帯での利用頻度が高く、週1回以上の利用が半数を超えています。背景として子の供成長により、おやつ、夜食などの個食機会が進むといったことが要因として考えられます。

Q.あなたは、できあいの惣菜をどの程度ご利用になりますか。(月1回以上のみグラフに掲載)

Q.あなたは、冷凍食品をどの程度ご利用になりますか。(月1回以上のみグラフに掲載)

【各ライフステージの定義】

【各ライフステージの定義】

  • 『30代40代女性のライフスタイルに関する自主調査
    第6弾 :「料理」について』

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2014年10月17日~10月20日
  • ■対象者 : 30代40代の女性
  • ■回答者数 : 2,000名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

  • ★以下より、詳細レポートのダウンロードも可能です。(無料)
    ファイル名:30代40代女性のライフスタイルに関する調査レポート(第6回 『料理』について(ライフステージ別分析編))

 

関連記事

  1. 記録的に早かった梅雨明け。気温とともに、キーワードも「冷たい」が…
  2. 調味料系は、家で手作りする?既製品を使う?
  3. 30代・40代女性の朝食は? 子どものいる人は手作り中心 「おひ…
  4. ポジティブフレーズトップワードは「時間も食べる」:2022年3月…
  5. ビッグフレーズ5位以内にランクイン「暮らしを整える」「丁寧にする…
  6. インスタグラムAIリサーチ: #朝ごはんの記録 2022年2月投…
  7. インスタグラムAIリサーチ: #朝ごはんの記録 2021年6月投…
  8. 「#朝ごはんの記録」とともに、おうちでの時間や食事を楽しむ投稿が…

おすすめ記事

  1. 健康食品・サプリメントをドラッグストアで買う人は?
  2. 30代・40代女性の夫のうち、掃除の協力率が高いのは? いずれの場所の掃除も、保育園ママの夫が協力率No.1!
  3. 昨年末の投稿で『#SDGs』と関連したタグは? #SDGs な #クリスマス って!?
PAGE TOP