お金

30代・40代女性が自分へのご褒美を選ぶときに重視することは?

30代~40代女性1,443名を対象に実施したアンケートで、『小さなご褒美』『大きなご褒美』それぞれを選ぶときに、どのようなことを重視しているかを質問しました。
『小さなご褒美』『大きなご褒美』を問わず、「普段よりも贅沢ができること」を重視している人が4割近くに達しており、特に多くなりました。
それ以外の項目については、『小さなご褒美』は、「ストレスが解消できること」39.6%、「心が癒されること」33.7%のスコアが高く、より癒しや疲労回復ができることを重視しているようです。
また、『大きなご褒美』は、「特別な気分になれること」37.7%、「思い出に残る・記念に残ること」21.7%のスコアが高く、より非日常感・特別感を味わえることを重視しているようです。

Q 自分へご褒美としてあげるモノ・コトを選ぶとき、重要なことはなんですか。

  • 『30代40代女性のライフスタイルに関する自主調査
    第13弾 :「贈り物」について』

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2017年5月2日~5月16日
  • ■対象者 : 30代40代の女性
  • ■回答者数 : 1,443名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

関連記事

  1. 物価高騰時の購買行動 前編
  2. 30代・40代女性の『お祝い事・お見舞い』関連のギフト実態は?
  3. 30代・40代女性の『イベント・シーズンギフト』関連の贈答実態は…
  4. 企業がSDGsを推進するには 前編
  5. 物価高騰時の購買行動 中編
  6. 30代・40代女性の『手土産・プチギフト』関連の贈答実態は?
  7. 30代・40代女性にとって、心の満足度が高いご褒美とは?
  8. 30代・40代女性の1ヶ月にかかる食費はどれくらい?子供が幼稚園…

おすすめ記事

  1. 30代・40代女性におとずれるライフステージの変化ライフステージにより生活価値観が異なる世代
  2. 企業がSDGsを推進するには 前編
  3. 30代・40代女性はどんなときに自分へご褒美をあげている?
PAGE TOP