お金

20代から60代までの女性の個人年収、個人貯蓄はいくらくらい?

20代から60代までの女性1,608名を対象に実施したアンケートで、個人年収、個人貯蓄金額を質問しました。
個人年収については、年代が上がるごとに少しずつ減少する傾向にあり、50代において最も低くなります。しかしながら、50代から60代にかけては微増傾向にあるようです。
一方、個人貯蓄については、年代が上がるごとに増加する傾向にあります。増加額については、30代から40代にかけては80万円弱と少額に留まっていますが、40代以降の伸び幅が大きく、年代が上がるごとに貯蓄額は200万円以上増加しています。

Q あなたご自身の年収をお知らせください。
Q あなたご自身の貯蓄金額の合計金額をお知らせください。

  • 『女性のライフスタイルに関する自主調査 「生活」について』

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2018年8月23日~8月29日
  • ■対象者   : 20~69才の女性
  • ■回答者数 : 1,608名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

関連記事

  1. 30代・40代女性の1ヶ月にかかる食費はどれくらい?子供が幼稚園…
  2. 物価高騰時の購買行動 後編
  3. 30代・40代女性の『お祝い事・お見舞い』関連のギフト実態は?
  4. 30代・40代女性にとって、心の満足度が高いご褒美とは?
  5. 20代から60代までの女性の1ヵ月当たりのお小遣いはいくらくらい…
  6. SDGsネイティブZ世代の食品選択行動
  7. 30代・40代女性が自分へのご褒美を選ぶときに重視することは?
  8. 企業がSDGsを推進するには 中編

おすすめ記事

  1. 20代から60代までの女性が興味・関心があるのはどんなこと?
  2. 30代・40代女性の自宅で起こりがちな事態とは? 子供が小さな家庭ほど、食べこぼし・飲みこぼしが多発。
  3. 30代・40代女性がご褒美にかけてもよいと思う金額は?
PAGE TOP