家事・生活

30代・40代女性が利用したことがある家事代行サービスは? 利用率が最も高いのは「エアコンの掃除」10.5%

30代~40代女性1,885名を対象に実施したアンケートで、利用したことがある家事代行サービスついて質問しました。
30代・40代女性全体で見ると、利用率が最も高いのは「エアコンの掃除」10.5%、次いで「レンジフードの掃除」6.2%、「キッチンの掃除」4.5%となります。
これらについて、ライフステージ別に分析すると、「エアコンの掃除」「レンジフードの掃除」に関しては、子供がいない家庭よりも、子供がいる家庭の方が利用経験者が多いようです。
また、「キッチンの掃除」に関しては、保育園ママの利用率が10.8%であり、他の層と比較して特に高くなっています。

Q あなたは家事代行サービスを利用したことがありますか。

エアコンの清掃

エアコンの清掃

Q あなたは家事代行サービスを利用したことがありますか。

レンジフードの掃除

レンジフードの掃除

Q あなたは家事代行サービスを利用したことがありますか。

キッチンの掃除

キッチンの掃除

【各ライフステージの定義】

【各ライフステージの定義】

  • 『30代40代女性のライフスタイルに関する自主調査
    第12弾 :「掃除」について』

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2016年7月28日~8月4日
  • ■対象者 : 30代40代の女性
  • ■回答者数 : 1,885名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

関連記事

  1. 30代・40代女性のマイホーム志向は?幼稚園ママに強いマイホーム…
  2. 30代・40代女性の洗濯頻度は?ライフステージによって異なる洗濯…
  3. 30代・40代女性の掃除頻度は?
  4. 室内干しや洗濯物をたたむ場所は?リビングに集まる洗濯物。見た目や…
  5. 30代・40代女性が洗濯をする時間帯は?有職者は夜型だが、主婦歴…
  6. 30代・40代女性の夫のうち、掃除の協力率が高いのは? いずれの…
  7. 30代・40代女性の掃除に対する意識は? 子供が小さい家庭ほど、…
  8. 企業がSDGsを推進するには 中編

おすすめ記事

  1. 20代から60代までの女性がエンタメ関連に投資する金額はいくらくらい?
  2. 30代・40代女性のネットスーパーの利用頻度は?幼稚園ママの利用が多い傾向
  3. 女性のドラッグストアでの買い物は?
PAGE TOP