料理

30代40代女性はどんな調理方法を最もよくしている?

30代~40代女性1,177名を対象に実施したアンケートで、自分自身が家で最も料理をしていると回答した人に対して、色々な料理方法別の実施頻度を質問しました。
週1回以上実施率が最も高いのは『炒め物』であり、30代40代の過程で料理を主で行っている女性のうち、8割近くが週1回以上実施しています。
一方、『揚げ物』は週1回以上実施率は2割程度であり、今回質問した料理方法の中では最も実施頻度が低くなりました。

Q あなたはご自宅で以下のような調理はどの程度されますか。

  • 『30代40代女性のライフスタイルに関する自主調査
    第14弾 :「料理」について』

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2017年12月6日~12月18日
  • ■対象者 : 30代40代の女性
  • ■回答者数 : 1,177名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

関連記事

  1. インスタグラムAIリサーチ: #朝ごはんの記録 2022年2月投…
  2. インスタグラムAIリサーチ: #朝ごはんの記録 2021年6月投…
  3. 「煮物」料理の味付けに悩む主婦煮物料理で調味料を上手に使いたい
  4. インスタグラムAIリサーチ: #朝ごはんの記録 2021年7月投…
  5. 手作りとできあいの境界線とは!?
  6. 調味料系は、家で手作りする?既製品を使う?
  7. 30代・40代女性の料理頻度は?LITSは、週1回以上の料理実施…
  8. インスタグラムAIリサーチ: #朝ごはんの記録 2022年1月投…

おすすめ記事

  1. 「生協・コープ」の週1回以上利用率が高いのは【健康・安全重視女子】26.8%
  2. 20代から60代までの女性がよく見るテレビ番組のジャンルは?
  3. 30代・40代女性の『母の日』実態は?
PAGE TOP