ライフステージ

シニア世代の女性が感じる容器の使いにくさは?

シニア世代のライフスタイル調査で、容器の開けにくさについて聞いた結果を紹介します。広口ビンのフタは、どの世代でも6割以上の人が「開けにくい」と感じていました。ペットボトルのフタは、年齢が上がるにしたがって開けにくいと感じる人が増えています。一方、びんの王冠は、反対に年齢が下がるにしたがって開けにくいと感じる人が増えており、飲料の容器が、ガラスビンからペットボトルに変わっていった歴史を感じさせる結果となりました。

Q あなたは飲料や調味料の容器について開けにくい感じたことはありますか。*数字は「開けにくいと感じる」「やや開けにくいと感じる」の合計。

  • シニア世代のライフスタイルに関する調査

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2016年2月8日(月)~2月12日(金)
  • ■対象者 : 50代~70代男女
  • ■回答者数 :2,021名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

  • ★以下より、詳細レポートのダウンロードも可能です。(無料)
    ファイル名:シニア世代のライフスタイルに関する調査(第1回食と住まいについて)

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

関連記事

  1. 30代・40代女性の中で自分へのご褒美をあげる人はどれくらい?
  2. 働く女性の仕事への満足度は?
  3. コロナウィルスの流行で高まった意識は?
  4. 30代・40代女性はどんなものを『大きなご褒美』としてあげている…
  5. 30代・40代女性の分析に最適なセグメント手法は?9つのライフス…
  6. 女性にとって必需品といえるIT・家電製品は?
  7. FRSⓇ値の高いブランドと低いブランドのイメージの差は?
  8. SDGsネイティブZ世代の食品選択行動

おすすめ記事

  1. 30代・40代女性の『お歳暮・お中元』実態は?
  2. シニア女性が健康のためにかけられる支出額は30代・40代女性の約1.5倍。
  3. 30代・40代女性の睡眠時間は? 独身者は夜型、小学生以上の子供がいる人は朝型 乳幼児の子供を持つ人は睡眠時間重視型
PAGE TOP