趣味・娯楽

20代から60代までの女性はどんなジャンルのサイトから情報を得ている?

20代から60代までの女性5,000名を対象に実施したアンケートで、情報源として利用しているサイトを質問しました。
全体で見ると、「ニュースサイト」の参照率が55.7%、「ショッピングサイト」の参照率が48.9%であり、特に高いようです。
年代別の差に着目すると、「ニュースサイト」は20代の参照率が36.1%で最も低く、30代は51.8%、40代以降は6割を超えています。どちらかというと、若年層よりも高年齢層の方が参照率が高いようです。
これとは逆に、「ソーシャルメディア」については、参照率は若年層ほど高く、高年齢層ほど低い傾向が見られます。20代の参照率が49.0%、60代の参照率が13.9%、その差は30ポイント以上ということを鑑みても、若年層にとってソーシャルメディアは非常に重要な情報源となっていると言えそうです。

Q 以下のうち、あなたが、情報源として利用しているものをお選びください。(いくつでも)

  • 『女性のライフスタイルに関する自主調査 「生活意識」について』

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2019年3月15日~3月19日
  • ■対象者   : 20~69才の女性
  • ■回答者数 : 5,000名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

関連記事

  1. スマートフォンで視聴する動画はどんな動画?
  2. テレビとスマホどちらの利用時間が長い?
  3. 20代から60代までの女性のSNSの利用状況は?
  4. 20代から60代までの女性のインターネット動画の視聴状況は?
  5. 20代から60代までの女性がエンタメ関連に投資する金額はいくらく…
  6. 20代から60代までの女性がよく見るテレビ番組のジャンルは?
  7. 30代・40代女性が最もよく使う連絡手段は「LINE」
  8. 20代から60代までの女性が興味・関心があるのはどんなこと?

おすすめ記事

  1. 室内干しや洗濯物をたたむ場所は?リビングに集まる洗濯物。見た目や動線の不満も。
  2. 30代・40代女性の朝食は? 子どものいる人は手作り中心 「おひとりさま」はできあいのものを利用することも
  3. 最新の30代・40代女性の人口数は?
PAGE TOP