買い物

電動アシスト自転車の所有率は? 6歳以下の子供を持つママで高い所有率

20代~60代女性973名を対象に実施したアンケートで、電動アシスト自転車の所有状況について質問しました。
年代別では、30代女性と60代女性の所有・使用率が高く、子供の年齢でセグメントすると、6歳以下の子供を持つママの所有・使用率が3割と非常に高いことがわかりました。
幼少の子供を育てるママは、買い物や子供の送り迎えなど様々なシーンで電動アシスト自転車を活用しているようです。

電動アシスト自転車の所有率・使用率

電動アシスト自転車の購入目的

  • 「電動アシスト自転車」に関する自主調査

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2017年1月17日~1月20日
  • ■対象者 : 20代~60代の女性
  • ■回答者数 : 973名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

関連記事

  1. 物価高騰時の購買行動 後編
  2. 電動アシスト自転車の使用頻度は? 普通の自転車に比べて、使用頻度…
  3. 20代から60代までの女性のコンビニ、スーパー、ドラッグストアの…
  4. 30代・40代女性の女子会実施頻度は? おひとりさま、幼稚園ママ…
  5. 30代・40代女性のスーパーの買い物頻度は?保育園ママのまとめ買…
  6. 20代以上の男女の百貨店の利用頻度は?
  7. スーパーで体験できる心の価値は?
  8. 女性のドラッグストアでの買い物は?

おすすめ記事

  1. 20代から60代までの女性がよく見るテレビ番組のジャンルは?
  2. ポジティブフレーズ2位以内にランクイン「たんぱく質を摂る」:2022年5月の朝ごはん
  3. スマートフォンで視聴する動画はどんな動画?
PAGE TOP