美容・健康

健康食品・サプリメントをドラッグストアで買う人は?

20代~60代の男女を対象にドラッグストアで買う品目について質問しました。男女年代別で、「健康食品・サプリメント」の購入率を比較すると、男性40代と女性40代~50代が高い傾向が見られます。「健康食品・サプリメント」の利用者としては、男性50代・60代も多いことが推測されますが、購買者という視点で見ると、その主役は女性であることがうかがえます。

Q ドラッグストアで買い物する際にどのような物を買うことが多いですか。

  • ドラッグストアの顧客満足度調査

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2015年6月 2日~ 6月 8日
  • ■対象者 : 関東に居住する20代~60代男女(最近1ヵ月間にドラッグストアを利用)
  • ■回答者数 : 829名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

関連記事

  1. 30代・40代女性が食生活で罪悪感を感じることは?
  2. 30代・40代女性のサプリメントの摂取状況は? 健康関連の食品の…
  3. 『エシカル』と『サステナブル』は何が違うの?
  4. 20代から60代までの女性が、美容関連、ファッション関連に投資す…
  5. 結婚や出産で変わる食の意識は? 出産を機に食の安全性への意識が高…
  6. 30代・40代女性はどんな運動をしている?
  7. 昨年末の投稿で『#SDGs』と関連したタグは? #SDGs な …
  8. 30代・40代女性が気になっている体の症状は?

おすすめ記事

  1. 幼稚園ママ、保育園ママはいつお掃除をしている? 幼稚園ママは平日、保育園ママは休日にお掃除をする人が多数。
  2. 「性的マイノリティの生きやすい社会づくりに向けたアンケート調査」結果を元に解説
  3. コロナウィルスの流行前後で「Instagram」の利用率が高いのは【流行りもの好き女子】56.0%
PAGE TOP