美容・健康

30代・40代女性が健康のためにかけられる支出額は平均で2,257円 子どもが生まれると、自分よりも子供のために

30代~40代女性2,322名を対象に実施したアンケートで、健康のためにかけてもよいと思う支出額について質問しました。全体では、自分のための支出額が平均で2,257円。ライフステージ別の分析で、自分のための支出額は、「おひとりさま」で最も高く、2,729円。結婚している「DINKS」「夫婦二人」では、自分のためよりも、わずかにご主人のための金額の方が高くなっています。しかし、子供を出産した「乳幼児ママ」になると、自分のためやご主人のための支出額は減少し、子供のための支出額が1,895円と高くなっています。保育園ママでは、有職者が多いためか、自分のための支出額が2,458円と高い結果となりました。

Q.あなたは、健康のために、日常生活上で必要な食費以外に、月にいくらくらいかけてもよいと思いますか?

【各ライフステージの定義】

【各ライフステージの定義】

  • 『30代40代女性のライフスタイルに関する自主調査
    第10弾 :「食と健康」について』

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2015年11月7日(土)~11月11日(水)
  • ■対象者 : 30代40代の女性
  • ■回答者数 : 2,322名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

  • ★以下より、詳細レポートのダウンロードも可能です。(無料)
    ファイル名:30代40代女性のライフスタイルに関する調査レポート(第10回 『食と健康』について)

 

関連記事

  1. 昨年末の投稿で『#SDGs』と関連したタグは? #SDGs な …
  2. 健康食品・サプリメントをドラッグストアで買う人は?
  3. 30代・40代女性が食生活で罪悪感を感じることは?
  4. 30代・40代女性が持っている健康器具・運動器具は?
  5. 30代・40代女性はどんな運動をしている?
  6. 20代から60代までの女性が、美容関連、ファッション関連に投資す…
  7. 30代・40代女性が健康のために多く食べているものは?
  8. 『エシカル』と『サステナブル』は何が違うの?

おすすめ記事

  1. 「バランスボール」の利用率が高いのは【ストレス発散・アクティブ女子】35.4%
  2. トレンドフレーズ4位にランクイン「スムージーにハマってる」:インスタグラマーのスムージーとは!?
  3. 30代・40代女性が利用したことがある家事代行サービスは? 利用率が最も高いのは「エアコンの掃除」10.5%
PAGE TOP