ライフステージ

最新の30代・40代女性の人口数は?

平成27年国勢調査の結果が発表されましたので、30代・40代女性の人口をレビューしてみます。
平成22年との違いを端的に言うと、「30代女性の減少」と「40代女性の増加」となります。これは、団塊ジュニア世代が30代から40代へと移行したことが原因です。
さらに、未婚・有配偶別に見ると、40代の未婚女性の増加が顕著です。40代後半の有配偶女性の人口数は平成22年とさほど変わっていないんですね。
当社では、30代・40代女性の消費について研究してきましたが、今後は、40代女性の動向にもフォーカスしていきたいと思います。

30代・40代女性の人口推移

出典:「国勢調査」(総務省統計局)

出典:「国勢調査」(総務省統計局)

30代・40代女性 有配偶者人口の推移

出典:「国勢調査」(総務省統計局)

出典:「国勢調査」(総務省統計局)

30代・40代女性 未婚人口の推移

出典:「国勢調査」(総務省統計局)

出典:「国勢調査」(総務省統計局)

関連記事

  1. 30代・40代女性の『母の日』実態は?
  2. SDGsに沿った関連食品・飲料の受容性は? 前編
  3. 30代・40代女性におとずれるライフステージの変化ライフステージ…
  4. コロナウィルスの流行で高まった意識は?
  5. 働く女性の仕事への満足度は?
  6. 30代・40代女性の『父の日』実態は?
  7. SDGsネイティブZ世代の食品選択行動
  8. 30代・40代女性はどんなものを『大きなご褒美』としてあげている…

おすすめ記事

  1. 30代・40代女性が今後欲しい掃除用具は? 床拭きロボット、高圧洗浄機は子供が小さい家庭で人気。
  2. テレビとスマホどちらの利用時間が長い?
  3. 20代から60代までの女性が、美容関連、ファッション関連に投資する金額はいくらくらい?
PAGE TOP