ライフステージ

最新の30代・40代女性の人口数は?

平成27年国勢調査の結果が発表されましたので、30代・40代女性の人口をレビューしてみます。
平成22年との違いを端的に言うと、「30代女性の減少」と「40代女性の増加」となります。これは、団塊ジュニア世代が30代から40代へと移行したことが原因です。
さらに、未婚・有配偶別に見ると、40代の未婚女性の増加が顕著です。40代後半の有配偶女性の人口数は平成22年とさほど変わっていないんですね。
当社では、30代・40代女性の消費について研究してきましたが、今後は、40代女性の動向にもフォーカスしていきたいと思います。

30代・40代女性の人口推移

出典:「国勢調査」(総務省統計局)

出典:「国勢調査」(総務省統計局)

30代・40代女性 有配偶者人口の推移

出典:「国勢調査」(総務省統計局)

出典:「国勢調査」(総務省統計局)

30代・40代女性 未婚人口の推移

出典:「国勢調査」(総務省統計局)

出典:「国勢調査」(総務省統計局)

関連記事

  1. 30代・40代女性におとずれるライフステージの変化ライフステージ…
  2. 30代・40代女性はどんなものを『大きなご褒美』としてあげている…
  3. 30代・40代女性の分析に最適なセグメント手法は?9つのライフス…
  4. 30代・40代女性の中で自分へのご褒美をあげる人はどれくらい?
  5. 30代・40代女性の『母の日』実態は?
  6. 女性にとって必需品といえるIT・家電製品は?
  7. 30代・40代女性がご褒美にかけてもよいと思う金額は?
  8. シニア世代女性のペット飼育状況は?

おすすめ記事

  1. 企業がSDGsを推進するには 前編
  2. 30代・40代女性の『お歳暮・お中元』実態は?
  3. 30代・40代女性にとって、心の満足度が高いご褒美とは?
PAGE TOP