ライフステージ

働く女性の仕事への満足度は?

20代~50代男女の有職者(フルタイム勤務)1216名を対象に仕事に対する満足度を質問しました。仕事の「総合満足度」で、「非常に満足」「満足」と回答した比率を男女年代別に比較すると、総じて、男性よりも女性の方が高い結果となりまりました。また、「ワークライフバランス」についての満足度についても、男性よりも女性の方が満足度が高く、特に男女40代の差が大きくなっています。女性30代のワークライフバランスに対する満足度が最も高く、女性30代は様々なライフステージの変化が訪れる年代ではありますが、他の年代に比べると仕事とプライベートのバランスは保たれているようです。

Q 現在の仕事に対する「総合的な満足度」はいかがですか。

*数字は「非常に満足」「満足」と回答した比率

*数字は「非常に満足」「満足」と回答した比率

Q 現在の仕事の「ワークライフバランス」はいかがですか。

*数字は「非常に満足」「満足」と回答した比率

*数字は「非常に満足」「満足」と回答した比率

  • 職場環境に関する調査

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2015年6月12日(金)~6月17日(水)
  • ■対象者 : 20代~50代男女(有職者(フルタイム勤務))
  • ■回答者数 : 1,216名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

 

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

関連記事

  1. シニア世代の分析に最適なセグメントは?
  2. SDGsに沿った関連食品・飲料の受容性は? 前編
  3. 女性にとって必需品といえるIT・家電製品は?
  4. 30代・40代女性におとずれるライフステージの変化ライフステージ…
  5. 30代・40代女性の『父の日』実態は?
  6. 30代・40代女性の『母の日』実態は?
  7. 30代・40代女性の分析に最適なセグメント手法は?9つのライフス…
  8. FRSⓇ値の高いブランドと低いブランドのイメージの差は?

おすすめ記事

  1. 20代から60代までの女性のテレビの視聴状況は?
  2. 結婚や出産で変わる食の意識は? 出産を機に食の安全性への意識が高まる
  3. 30代・40代女性が今後欲しい掃除用具は? 床拭きロボット、高圧洗浄機は子供が小さい家庭で人気。
PAGE TOP