株式会社MSS

  • Home
  • 新着情報一覧
  • ウェビナー『ファンが“炎上の火種”になる時代へ─反転アンチの可視化とソーシャルリスク戦略』 開催のお知らせ

ウェビナー『ファンが“炎上の火種”になる時代へ─反転アンチの可視化とソーシャルリスク戦略』 開催のお知らせ

  • NEWS
  • EVENT

ウェビナー『ファンが“炎上の火種”になる時代へ─反転アンチの可視化とソーシャルリスク戦略』 開催のお知らせ

ウェビナー概要

SNSで“良かれ”が炎上に転ぶ時代。

元ファンがアンチ化する「反転アンチ」を可視化し、サジェスト対策/モニタリング/逆SEOなどアンチ予防のソーシャルリスク戦略を仮説ドリブンで実装する方法をお伝えします。

ファンマーケとリスク戦略の両立を、調査→実装→効果測定の循環として設計し、「炎上を怖がる」から「信頼を設計する」環境を構築します。

   ☆「反転アンチを可視化するFRS」
     キャンセルカルチャー時代のファンマーケティング測定法を紹介。
     ブランド利用者を含む認知者を6層に分類してアンチ層プロファイルを特定。

       ☆「サジェスト→モニタ→逆SEOの実装PDCA」
     想起の防火線(サジェスト)→AI+目視の早期検知(モニタ)→共感軸で再設計(逆SEO)。
     アンチ率に加え、コアファン/ファン層も測り、効果の可視化が可能。

   ☆「業界別“いま痛い”論点の即効策」
     問合せ不明、レス遅延、解約対応、接客・ハラスメントなどの問題対策

  

ウェビナー『ファンが“炎上の火種”になる時代へ─反転アンチの可視化とソーシャルリスク戦略』



日  時:   2025年11月27日(木) 12時15分~13時00分
会  場:   オンライン(Zoom)
参 加 費:    無料
人  数:   先着30名様
申込締切:   2025年11月27日(木)11時14分まで
     (定員に達した場合、締切り前に募集を締め切らせていただく場合がございます)

◆ご参加を推奨する方:
 ・メーカーのマーケティング/商品開発/CS担当の方
 ・ブランドマネージャー/広報・PR/カスタマーサクセスの実務責任者
 ・メーカー案件を担当する広告代理店・デジタルパートナーの方
  

<コンテンツ>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スピーカー1:藤田 圭介(株式会社MSS 代表取締役)
      (マーケティングリサーチ/セールスプロモーション事業を統括。
       FRSを核に、反転アンチ可視化からレジリエンス設計まで一気通貫で支援。)

スピーカー2:角倉 祐樹(ソリッドインテリジェンス株式会社/ソーシャルリスクストラテジスト)
      (WEBマーケコンサル/SNS分析/逆SEO。炎上対策の実装・運用に精通し、
       サジェスト対策→モニタ→逆SEOを仮説ドリブンで最適化。)


      1.反転アンチとは何か

      2.アンチ層の特徴プロファイル

      3.アンチ層を可視化した対策

      4.対策の効果測定

      5.質疑応答、参加者特典のご案内

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お申込みフォーム

https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_eBn73uhjTMaBhP18I3-KFw

【本セミナーに関するお問い合わせ・ご連絡先】

株式会社MSS
 TEL:03-4500-6488  E-mail:mail_mr@mssinc.jp
  https://mssinc.jp/research/